7:15 起床
7:30 ランニング&筋トレ(懸垂)
8:30 朝食
9:00 買い出し
10:00 料理
12:00 掃除
13:30 外食(ラーメン、餃子)
15:00 英語学習
18:00 筋トレ(腹筋)
19:00 夜ご飯
20:00 英語学習
21:00 風呂
21:30 読書
23:00 就寝
何かができない。上達しない。向上しない。
大概はそもそも量が足りていない。継続できていないことが原因。
英語学習でも、実際どれくらいの時間を費やしているか。
密度の濃い勉強をしているか。
自身で問うてみるといいかもしれない。
学生、受験の頃には量は担保できていたかもしれないが、
習得しようとする意識、環境によって会話ができていない。
外国に出ると多くの人が英語を話すことができると聞く。
(母国語+英語みたいに)
日本のように島国ではないから、
もしくは意識の違いからか、
英語を習得しようとする人は多いのかもしれない。
イントネーションの違いに苦労すると聞くが、
それでも習得しようとする意識と恥ずかしがらないことが重要なのかもしれない。
英語を習得したからといって、
手段にすぎないため英語を話すことができるだけで海外で何かを成し遂げることはできないし、
向こうにとってはそれはただの人材に過ぎない。
英語が話すことができる日本人だけであれば、
現地の人材を採用した方がメリットは大きい。
英語に加えて何か特質したものを作る必要がある。
(英語×営業、英語×マーケティング、英語×○○とか)
コメント